既に楽天モバイル利用中でpovo無制限プランを使う方法

エンジニアの息抜き帳

※プロモーションページが含まれる場合があります

ライブやフェス会場で楽天モバイルの通信状況が悪かったため、代替手段としてpovoを調べてみました。

実際に試してみた手順を紹介します。

なるべくスクショは撮るようにしたのですが、一部撮り忘れているところがあるかも知れません。

私のiphone環境としては

iphone 13

ios 18.5

になります。

これ以上のバージョンなら基本的には問題なく契約できるかと思います。

以下に契約するまでにやった事を書いて行きます

自分のiphoneがesimに対応しているか確認。

「eSIMに変更」という文言があるので対応してそう。

IMG_3111.PNG試しにタップしてみるとここら辺から設定できるのか?

IMG_3112.PNG

povoのアプリをダウンロードしてみる

googleで「povo 無制限」と検索するとpovoのサイトが出てくるので下にスクロールするとダウンロードができる

スクリーンショット 2025-08-09 22.33.59.pngIMG_3113.PNGダウンロードすると以下のような画面が出てくるので続ける

IMG_3114.PNGデータ専用を選択

IMG_3115.PNG

「データ使い放題」を選択。

IMG_3116.PNG

進むと同意画面が出るので各項目をチェックし、ユーザー情報の入力に進む

IMG_3117.PNG

アカウント登録をする。メールの認証と電話番号の認証が求められます。

各認証が終わると支払い方法の設定が求められます。私はkyashの情報でも登録できました。

IMG_3118.PNG

お支払い情報の設定が終わるとeSIMの発行処理が始まります。何回か更新ボタンを押しても画面が変わらなかったので少し時間がかかるようです。

IMG_3119.PNG

更新でき、画面が変わるとダウンロードの画面が表示になります。

IMG_3120.PNG

iphone側でpovo回線をどのように使うかの設定

ダウンロードすると以下のような画面に切り替わりました

IMG_3121.PNG

設定が完了できたみたいです。完了をタップ

IMG_3122.PNG

カスタム名称をpovoに変えました。ここは好み

IMG_3123.PNG

iMessageとFaceTimeは主回線にしました。

IMG_3124.PNG

モバイルデータ通信の切り替え許可をオンにしました。

IMG_3125.PNG

設定がおわってiphoneで設定 > モバイル通信を開いて

モバイルデータ通信にpovoが選択すると先ほど契約したpovo回線に切り替わっているかと思います。

IMG_3128.PNG

povoのアプリを開くとデータ使い放題中になってました。

IMG_3126.PNG

以上、povoの設定方法でした。この記事がお役に立てれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました