vim使ってみた。(備忘録)

エディタ

※プロモーションページが含まれる場合があります

vim使ってみた。(備忘録)

きっかけ

  1. vimというエディタがあるらしいと聞いた。
  2. ターミナルで操作をするときに時たま見かけるようになった
  3. 感想:めちゃくちゃ使いづらいやん
  4. 参加したプロジェクトでvimエディタを使っている人がいた
  5. 感想:めちゃくちゃコード書くの早いやん
  6. youtubeやブログなどvimに関連する情報を集める
  7. どうやら最強のエディタかもしれない・・ ←イマココ

コマンド

以下にVimの基本的なコマンド一覧をまとめました。初心者向けに覚えておくと便利なものを中心に取り上げています。


基本操作

コマンド説明
i挿入モードに入る
ESCコマンドモードに戻る
:wファイルを保存する
:qVimを終了する
:wq保存して終了する
:q!保存せずに終了する

移動系

コマンド説明
hカーソルを左に移動
lカーソルを右に移動
jカーソルを下に移動
kカーソルを上に移動
ggファイルの先頭に移動
Gファイルの末尾に移動
0行の先頭に移動
^行の先頭(空白を無視)に移動
$行の末尾に移動

編集系

コマンド説明
xカーソル上の文字を削除
dd現在の行を削除
yy現在の行をコピー
pカーソルの下に貼り付け
u直前の操作を取り消す
Ctrl + r取り消した操作をやり直す

検索・置換

コマンド説明
/文字列文字列を検索する
n次の検索結果に移動
N前の検索結果に移動
:%s/旧/新/gファイル全体で文字列を置換
:s/旧/新/カーソル行のみ置換

モード切り替え

コマンド説明
vビジュアルモードに入る
V行選択モードに入る
Ctrl + v矩形選択モードに入る

ファイル操作

コマンド説明
:e ファイル名新しいファイルを開く
:splitウィンドウを上下に分割
:vsplitウィンドウを左右に分割
Ctrl + w + w分割ウィンドウ間を移動

便利なコマンド

コマンド説明
.直前の操作を繰り返す
%対応する括弧にジャンプ
:noh検索ハイライトを消す
:set number行番号を表示する
:set nonumber行番号を非表示にする

コメント

タイトルとURLをコピーしました