プログラミング 【git】削除したブランチの復元方法 間違えて作業中のブランチを消してしまったときにやった方法です。 状況 以前作業していたブランチ。ローカルはもちろん、リモートにも存在したのだが。。。 削除したブランチの復元方法 1.git reflogを使... 2022.05.12 プログラミング
プログラミング 【git】git stash dropを間違えたときの救済備忘録 git stashをしていたものを復元しようと git stash drop //stashを消す を間違えてしてしまいました。 やりたかったのは git stash pop //stashを復元する ... 2022.05.12 プログラミング
プログラミング エンジニア入社1年目で知ったIT用語たち エンジニア入社1年目で知ったIT用語 エンジニアで入社して約1年が経ちますが個人的に初めて聞いた、もっと前に知っておきたかった用語をまとめてみました。ご参考になればうれしいです。 エンバグ プログラムにバグを組み... 2022.05.01 プログラミング
プログラミング sequelizeでの一括更新 一括でレコードを複数作成するはbulkCreateでいけるが、 一括でレコードを複数更新の方法に関する記述がなかったので備忘録として。 一括更新できた方法 結論から書くとこんな記述でできた。 await User.... 2022.04.16 プログラミング
プログラミング vscodeで10kの表示がでたときの対処した方法 vscodeで作業してたらいつのまにか エディタ上に10Kという表示が。。。 その時の対処方法を備忘録としてあげます。 対処法 なにやら/ Users / usernameのところに.gitフォルダがあるようなので... 2022.02.15 プログラミング
プログラミング サイト研究に!Wappalyzerというツールが良さそう Wappalyzer googleの拡張機能で任意のサイトでこれを使うと、そのサイトで使われている技術などがわかる。 下の画像はPCの楽天市場で使用した画像。左側にどんな技術を使っているか表示される。 サ... 2022.01.30 プログラミング
プログラミング 【備忘録】git。別のブランチで作業しているときに最新ブランチをマージしたいとき 状況 gitで別のブランチで作業しているときに、 っていうとき。 これでやってます 作業ブランチで git stash作業ブランチからmaster(最新のブランチ)のブランチに移動。git ... 2022.01.22 プログラミング
プログラミング 【備忘録】sequelize saveで返り値をとる 今回はsequelizeでsaveの返り値をとる話。 経緯 現在sequelizeを使っていてデータを更新するAPIを作っていたが「データの反映が遅い」という指摘があった。 そのコードを見ると userGo... 2022.01.16 プログラミング
プログラミング 【エンジニアの仕事道具!PC周り】買ってよかったもの・買ってよくなかったもの エンジニアとして働きだして約半年。 ある程度仕事に慣れてきた感もあるので、最近PC周りを一新しました。 そこで感じた買ってよかったもの・よくなかったものを紹介していきます。 今回新しく購入したもの 今回新しく購入し... 2022.01.15 プログラミング
プログラミング 未経験からのエンジニア転職!プログラミングスクール【DIVE INTO CODE】ってどうなの!?実際に使った感想!経験談 東京にあるプログラミングスクールのDIVE INTO CODEについて、実際に受講した体験談を書いていきたいと思います。 DIVEINTOCODEとは DIVEINTCODEは東京にあるプログラミングスクールで... 2021.08.28 プログラミング